コロナ禍でこもりがちな現在、気になるのは運動不足です。家でも無理なく体を動かすためにおすすめなのが、「FITFES」というアプリ!こちらの記事では、「FIRFES」がダイエットにおすすめなポイントや、アプリでダイエットをするメリットを紹介します。
「FITFES」とは?

アプリ上でダイエットの食事やトレーニングについて正しい知識を身につけることができ、みんなでボディメイクを競うことができるダイエット大会です。開催期間は35日間で、現在はseason12まで進んでいるそう。
ムキムキではない女性でも楽しく参加できる雰囲気で、縫うしょうすると賞金などのプレゼントもあることで、モチベーション高く参加している方が多いようです。
ここからは、FITFESをおすすめするポイントをまとめます。
1.入賞を目指してやる気が持続!
人と競い合って入賞したりランクアップしたりするため、1人でダイエットをするよりも長続きしやすいです。
2.成果リポートがゲームアプリ感覚
FITFESでは、レポートが努力ポイントゲットにつながります。そのため、ゲーム感覚で続けられるのがポイント。
3.クイズや動画でダイエットやボディメイクの知識が身に付く
アプリ内で、正しく痩せるための情報がわかりやすくクイズなどで紹介されているため、知識を身につけながらダイエットができます。
4.オプションで指導が受けられる
オプションプランに登録すると、パーソナルトレーナーによる食事やトレーニングの指導が受けられます。
ダイエットにアプリを取り入れるメリットは?

ここからは、ダイエットをする上でアプリを取り入れるメリットを解説していきます。
体重管理や食事管理が容易になる
ノートに体重をチェックしたり、パソコンで管理したり、様々な方法があるかもしれませんが、現代ではスマホを常に持ち歩く人がとても多いので、最も気軽に体重や食事を管理できるようになるでしょう。
また、食事管理についてはアプリを使うことによって、カロリー計算や栄養素計算も容易に行えるようになりますよ。
歩数なども測りやすい
スマホは常に持ち歩いているので、外出時の歩数管理などもしやすくなります。歩数を計ることで、今日はどれだけ体を動かしたかということをわかりやすくなるので、しっかりと歩くことができた日はモチベーションがアップしますよ。
それ以外にも、運動をした内容を管理したり、このような運動はどれだけ消費カロリーなのかということも調べやすいポイントがありますよ。
まとめ
こちらの記事では、FITFESアプリについての紹介や、ダイエットアプリを取り入れるメリットについて紹介しました。
アプリを使うことで、自分がどれだけ痩せたのか、どれだけ努力しているかということがわかりやすいのも嬉しいポイント。運動も食事も、ただ無意識に続けるのではなく、チャチャっとスマホアプリで管理していくことで、意識的に続けられるのでおすすめですよ。
元記事:アプリでボディメイク大会に参加!「FITFES」がダイエットにおすすめの理由4つ!【おこもり運動不足の解消アイデア・1】
