結婚式に向けて2ヶ月で6.5kgの減量に成功したおのののかさんが、11日に自身のインスタグラムで筋トレを再開したことで豊胸を疑われたと明かしました。
こちらの記事では、おのののかさんのインスタグラム投稿の詳細や、胸を落とさずに痩せる方法について紹介します。
おのののかが豊胸疑惑?

五輪競泳男子代表の塩浦慎理選手と結婚したおのののかさん。挙式のために減量に挑戦し、53kgから46.5kgまで痩せたと明かし反響を呼びました。
前からも後ろからも美しいドレスのために、ダイエットを本当に頑張れたと話していて、それと共にほっそりとしたウェディングドレス姿を披露。
質問が多かったのが「胸は痩せなかったか」ということだそうで、それに対し「落ちました!というよりも、ドレスを着こなすため落としました」と答えました。
挙式が終わり、また筋トレを再開したら胸も戻ってきたそうで「豊胸した?」と疑われるほどだったそう。それに対しおのののかさんは、「顔も整形を疑われたり、いろんなところをいじったと思われがちだけど、努力した結果にそう言われるのは嬉しい限り」だとつづりました。
胸を落とさず痩せるには?

おのののかさんは、あえて胸も痩せたとのことでしたが、なるべく胸は痩せずに減量したい方は多いかもしれません。こちらでは、胸を残したままダイエットをする方法をまとめていきます。
大胸筋を鍛えるエクササイズをする
大胸筋を鍛えたら、胸が垂れるのを防止してバストが高い位置にキープできるため、美しい見た目とバストアップに効果を発揮します。
また、胸の筋肉は体の中で大きな筋肉となるので、こちらを鍛えることで代謝が上がり、脂肪を燃焼しやすい体作りにもなるのが嬉しいポイントです。
大胸筋を鍛えるには、膝をついた状態で腕立て伏せをするのがおすすめ。できる範囲で、10〜20回を1セットにして繰り返しましょう。お尻から頭を一直線にすること、背中が丸まらないことを意識してください。
タンパク質をしっかり摂取
筋肉を鍛えることでバストアップが叶うということで、筋肉を育てるタンパク質を積極的に摂取するようにしましょう。タンパク質の中でも特にバストアップに効果的だとされているのが「大豆食品」。大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをするため、バストアップに繋がります。
ソイプロテインを摂るのも、手軽でいいですよ。筋トレをした後に飲むのが、筋肉を育てるのに効果的なので、ぜひとり入れてみてはいかがでしょうか?
まとめ
こちらの記事では、おのののかさんが豊胸疑惑を抱かれるほどバストアップをしたニュースや、胸を減らさずにダイエットをするコツについてまとめました。胸の筋肉を鍛えることは、全身の代謝をアップするためにもおすすめなのでぜひ試してみてください。
バストアップ効果だけでなく、胸が垂れてしまうという悩みの解消にもなるので、ぜひ大胸筋のエクササイズを試してみてくださいね。
元記事:2か月で6・5キロ減量おのののか、筋トレ再開で豊胸疑われる「いじったと思われがち」
