タレントのゆうこすこと菅本裕子さんが、自身のYouTubeチャンネル「ゆうこすモテちゃんねる」にダイエット動画を投稿しました。そこに映る別人のような姿に、視聴者から大きな反響が寄せられました。
こちらの記事では、菅本さんのダイエットについてのニュースや、菅本さんも取り組んだというマグマヨガについても紹介していきます。
Max体重から7kg以上のダイエットに成功!

菅本さんはHKT48を脱退した後、料理の専門学校に通っていて普段の食事プラス授業でもカロリーを摂取する機会が増えたことで55kgまで増量。
しかしまた人前に出る機会が増え、ダイエットを決意し47.5kgまで減量に成功したそうです。動画内では体重はもちろんのこと、6年前の写真との垢抜け方が違うと話題に。
菅本さんが実践したダイエットは、たんぱく質中心の食生活やマグマヨガによる運動、毎日裸で写真を撮りモチベーションを保つというものでした。
動画のコメント欄の補足では、体脂肪率も35から21くらいになったと大きな変化を明かし、数字はあくまでも目安で体の質を重視している考えを示しています。
視聴者からは、「健康的に痩せていて憧れる」「垢抜けたゆうこすを見てやる気が出た」「努力して可愛くなってるの尊敬」と感化されているコメントが多数寄せられました。
マグマヨガとは?効果やメリットを紹介

溶岩ヨガとも呼ばれているマグマヨガのことはご存知ですか?こちらでは、マグマヨガについて効果やメリットも紹介していきます。
溶岩が敷き詰められた部屋でヨガを行う
マグマヨガを行う部屋には溶岩が敷き詰められていて、床の温度が一定に保たれています。湿度が60〜65%で温度は38度くらいに保たれているスタジオが多いです。
岩盤浴ヨガと似ているように思いますが、岩盤は天然鉱石のことを指し溶岩はマグマが冷えて固まったものが岩状になったもので、マグマヨガの方がマイナスイオンが発生しやすい特徴があるそう。
マグマヨガでは基礎代謝がアップ
いるだけでじんわりと汗をかくような室温や、遠赤外線効果によって体が温められるので基礎代謝がアップします。基礎代謝が上がれば、じっとしていても体脂肪が燃える体になるためダイエットに最適!
ホットヨガに比べ乾燥しにくい
ホットヨガはサウナのように空気を温めるので、めまいを起こしやすかったり乾燥しやすかったりするデメリットがあります。
それに対してマグマヨガはじんわりと体を温めるので、乾燥しにくく急激な暑さを感じないのも嬉しいポイント。運動しやすいのがいいですね。
まとめ
こちらの記事では、YouTubeチャンネルでダイエットについて語ったゆうこすこと菅本裕子さんのニュースや、菅本さんも取り組んだマグマヨガについて紹介しました。
綺麗に健康的に痩せたいと考えている方は、食事面と運動面の両立や、見た目を重視したダイエット方法で成功した菅本さんのダイエットに倣ってみたらいかがでしょうか?
元記事:「すごい美人になってる!」「努力の賜物だ……」 ゆうこす、7キロ減の“ビフォーアフター”が別人レベルに垢抜ける
