お笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃんが、2/10放送の「水曜日のダウンタウン」で、1ヶ月のダイエット企画に挑戦して8.5kgのダイエットに成功しました。こちらの記事では、クロちゃんのダイエットについて触れ、さらに1ヶ月で痩せる体重の目安についても解説します。
クロちゃんが8.5kgのダイエットに成功!

2019年12月末まで「豆柴の大群」というアイドルグループのプロデューサーをしているクロちゃん。2020年12月から1ヶ月行われたダイエット企画では、結果によってグループの新曲のコラボ相手が決定するということになっていました。
ダイエットの始まりは、カロリーの高いものに手を出すなどエンジンがかかりませんでしたが、フィットネストレーナーのサヤカさんにたちまち惚れ、10kg減量したら告白をすると宣言。29日目で-10.8kgを達成しました。
ただ、サヤカさんにはその後振られてしまい、夜間のやけ食いに一時期走ってしまいます。しかしそこからまた立ち直り最終的に-8.5kg減という結果に。この結果で、ファーストサマーウイカさんがコラボ相手に決定しました。
ウイカさんは放送後、「8kg無理だろうと信じていなかったので驚きました!」とし、「豆柴の大群」との共演を喜ぶと共に「辛い減量を頑張ってくださりありがとうございました」とクロちゃんへの感謝も綴りました。
1ヶ月で痩せる体重の目安を紹介

クロちゃんは1ヶ月間で8.5kgの減量に成功しましたが、実際リバウンドなどが起きづらいダイエットのためには、1ヶ月でどの程度痩せるのを目安にすればいいのでしょうか?こちらで詳しく解説します。
1ヶ月あたり体重の5%が目安
健康的にダイエットをするためには、1ヶ月で体重の5%程度の体重を落とすのを目安にするのがおすすめです。60kgなら3kg、クロちゃんは約100kgなので5kgずつぐらいを限度に考えるとリバウンドもしにくいようですよ。
女性でも痩せようと思えば、1ヶ月で10kgの急激なダイエットは可能です。しかし、体や心の健康のためにも、リバウンドをしないためにも、そこまで急激なダイエットをしないのがおすすめです。
急に痩せることの弊害は?
急激に体重を落とすなら、厳しい食事制限をする必要があります。厳しく食事制限してしまうと、脂肪だけでなく筋肉まで減ってしまうため、その後普通に食事を戻した時に太りやすい体になってしまいます。
また、急に体重が減ったことに体が驚くと、防衛反応でエネルギーを体に溜め込もうとする働きが起こります。そのためさらに太りやすくなってしまうのです。
まとめ
こちらの記事では、安田大サーカスのクロちゃんがダイエットに成功した話題や、1ヶ月に痩せる体重の目安について紹介しました。ダイエットのやる気スイッチが入っていると、どうしても一気に目標に辿り着きたい気持ちになりますが、一気に痩せるとリバウンドしやすいのでゆったりと痩せていきましょう。
元記事:クロちゃん「水ダウ」企画で8.5キロ減 “1カ月”での快挙にファーストサマーウイカ驚がく「無理だろうと」
