美容やダイエットのトレンド発信地として人気の高い国、韓国。コロナ禍によりなかなか旅行に行けませんが、韓国の女の子の間では今何が流行っているのでしょうか?
こちらの記事では、韓国在住のインスタグラマー5名が今の韓国の流行をレポート。さらに自宅で運動するおすすめの方法も紹介します!
今韓国で流行っているダイエットは?

・コロナでさらに健康的なボディがトレンドに
コロナ太りが巷で大きな話題になっていて、もともと健康意識が高い韓国ではさらにそれが高まっている状況です。日々のエクササイズで作られたヘルシーボディが憧れの対象に。
・自宅でヨガやピラティスをする人が増加
YouTubeを見ながらできるヨガやピラティスをする方が増加しているそう。コロナ禍によって、「ホームフィットネス」という新たな言葉が生まれたほど。
・リモート生活で健康を気遣う人が増えた
もともとしっかりと栄養バランスを考えて食事をとり、運動をする方が多い韓国ですが、リモートワークによってさらに時間に余裕ができ、トレーニングを始めたという人も多いようです。
・ジムより自宅で運動する人が増えた
ジムに通っていた人も、自宅にトレーナーを呼ぶなど個別レッスンを家でする人が増えたそう。
これらのレポートは、韓国美容ツウのあんりあんな、エコン、キム・イェソル、羅ゆみの5名が報告してくれました。
自宅での運動を習慣化するコツ

なかなか運動を続けたくても、三日坊主になってしまうという方は多いかもしれません。家の中で運動をするのは、外の走りに行くような気合を入れなくてもパッと取り組みやすいので、ぜひ習慣化するコツを取り入れて続けていきましょう。
数字をうまく利用する
ダイエットのために運動をするなら、体重を測ると思うのでそれをグラフ化してみたり、スクワットを毎日するならその回数を表に書いてみたり、数値化して見える化することでモチベーションが継続しやすいですよ。
また、数値化までしなくても、運動をした日にシールを貼ったり、チェックをつけたりするだけで、目に見えて頑張ったことがわかるのでおすすめ。
簡単な運動の積み重ねがおすすめ
自分には難しいようなレベルの高い運動を毎日取り入れようと思うと、できなくてイライラしてしまったり辞めたくなってしまったりしますよね。なので、一見これ効いてるの?というぐらい簡単な運動を毎日継続してみるのがおすすめ。
ダイエットはとにかく継続することが大切なので、簡単な運動でいいのでとにかく長く続けられるかどうかで目標を立ててみましょう。
まとめ
こちらの記事では、コロナ禍の韓国で注目されているダイエット法についてのまとめや、自宅で運動を続けていくためのコツについてまとめました。
運動だけに限らず、ダイエットを成功させてリバウンドしないためには、何事も続けていくことが大切です。食事も運動も無理のない落とし所を見つけて、日常生活に取り入れられるものを選びましょう。
元記事:コロナだから韓国で注目された「ダイエット法」をピックアップ!
