このコロナ禍でジムから足が遠のいてしまった人も多いはず。
そこで宅トレと共に注目されているのが屋外スポーツ!
密を避けて楽しめることで、海外セレブもハマっているのだとか。
そんな屋外スポーツをご紹介し、合わせて初心者にありがちなランの恥ずかしさをなくす方法もお教えします。
海外セレブがハマっている屋外スポーツ
目次

屋外スポーツは密を避けられるだけでなく、リフレッシュできたり、自然からのエネルギーもチャージできていいですよね。
ソーシャルディスタンスも取りやすく、これからの暖かい季節にもぴったりです。
屋外スポーツの中でも海外セレブがハマっていると話題のものをご紹介します。
サーフィン
ニュージーランド・オークランド出身のジョージア・ファウラーさんがハマっているのは「サーフィン」!
生まれた頃から海に親しんでいたジョージアさんらしいですね。
サーフィンのパドリングで二の腕やお腹周り、ボードに立つことで下半身から体幹を鍛えられます。
上手く波に乗れるようになるのは大変そうですが、マスターすれば均整の取れたプロポーションが作れますよ。
乗馬
ベラ・ハディットさんが行っているのは「乗馬」。
もともとオリンピック出場を目指すほどの腕前を持っているそうです。
乗馬はお腹周りのシェイプとヒップアップに効果があります。
ハイキング
ジェシカ・アルバさんは、マリブにある「ザ・ランチ・マリブ」でハイキングに参加!
5時半起床、4時間のハイキング、ヴィーガンランチを食べ、ワークアウト、ヨガ、マッサージと、かなりハードな内容だったようです。
でも早起きしてハイキングは、脂肪燃焼と代謝アップに効果的なのだとか。
外ヨガ
ジゼル・ブンチェンさんは、自宅のプールサイドやパビリオン、ビーチなどでヨガをしているそうです。
天気の良い日は公園やテラスでやると、気分良くできそうですよね。
ランの恥ずかしさをなくす方法

屋外スポーツの代表格ともいえる「ラン」ですが、初心者だとなんとなく「外で走るの恥ずかしいな」って思うことがあると思います。
人目が気になる、ダイエット目的だと知られるのが嫌、知ってる人に会いたくない、などさまざまな理由が考えられますね。
そんな恥ずかしさをなくす方法についてご紹介します。
帽子やサングラスを活用
帽子やサングラスを着用すると、ある程度の人目が避けられます。
感染予防対策として、スポーツマスクもおすすめです。
素敵なランニングウエアを着る
思い切って本格的なウエアを着るのも良いですね。
気分も上がるし、恥ずかしいどころか楽しみになるかもしれませんよ。
音楽を聴きながら走る
音楽に集中することで気持ちが紛れます。
ただし集中しすぎて周りが見えなくなりすぎるのには注意してください。
まとめ
海外セレブがハマっている屋外スポーツと、ランの恥ずかしさをなくす方法についてまとめました。
海外セレブがやっているスポーツなので、なかなか日本の一般人には馴染みがないスポーツばかりでしたね。
それでも屋外スポーツにはまだまだたくさんの種類があります。
自粛生活のリフレッシュに、ランから始めてみるのはいかがでしょうか。
