ボディメイクフードの定期購入サービスを行っているマッスルデリでは、高たんぱくで脂質と糖質を抑えたプロテインピザを発売しました。こちらの記事では、プロテインピザについての情報や、ジャンクフードがどうしても食べたくなったときのコツについて紹介します。
マッスルデリのプロテインピザとは?

管理栄養士監修で作られたプロテインピザは大豆粉を使用して糖質を減らしながら、たんぱく質と食物繊維を増やしています。ふっくらしたピザ生地で、栄養だけでなくおいしさもプラス!
プロテインピザは、「スモークチキンと5種チーズのピザ」と「ツナ&シュリンプピザ」の2種類。1枚あたりどちらも400kcal台。ピザは5枚セットで定期購入なら4,900円で購入できます。
こちらのマッスルピザは「リモートワーク中でも時短で、手軽に栄養バランスの整った食事をしてもらいたい」という思いで開発されたそう。ピザはジャンクでハイカロリーなイメージの筆頭のメニューですが、罪悪感なく食べられるのが嬉しいポイントです。
ダイエット中にジャンクフードが食べたくなった時は?

ダイエット中でも、どうしてもジャンクフードが食べたい!って思うことは誰にでもあるのではないでしょうか?我慢すればするほど、食べたい気持ちが募ってしまうもの。どのように対処をすればいいのか、こちらでご紹介します。
サラダを一緒に食べる
ハンバーガーやピザなど、ジャンクフードを食べる時は、なるべく食物繊維がたくさん摂れるサラダなどを一緒に食べるのがおすすめです。
食物繊維が豊富なものを一緒に食べることで、満腹感を得ることができてジャンクフードの摂取量を自然と減らすことができますし、血糖値が急上昇するのを抑えることもできますよ。
なるべく昼までに食べる
朝や昼はガッツリ食べても、その分を寝るまでに消費できるのでなるべくジャンクフードはランチなど昼までのご飯で食べるようにしましょう。
その場合は、夜のご飯で昼に食べすぎた脂質や糖質を少し控えめにすることで調整できますよ。
翌日の食事に持ち越さない
ジャンクフードが食べたくなった時は、前日や翌日にたくさん食べる予定がないかどうかを一度考えましょう。二日続けて暴食が続いてしまうと、脂肪が溜まりやすくなります。
逆にいうと、1日ジャンクフードを食べたところで、次の日に調整をすればすぐには脂肪になってしまうことはないということ。
次の日の食事で、しっかりと糖質や脂質の少なめのヘルシーな食事を取り入れていくことで、調整が可能ですよ。
まとめ
こちらの記事では、マッスルデリのプロテインピザの特徴を紹介し、さらにどうしてもジャンクフードが食べたいと思った時にどうしたらいいかを解説しました。
ダイエット中だからといって、必ずしも全てのジャンクフードを排除する必要はありません。今日食べたから、明日からまた頑張ろう!とモチベーションを保てれば大丈夫なので、長い目で見て調整しましょう。
元記事:罪悪感なき「プロテインピザ」 大豆粉使用で糖質↓たんぱく質↑ マッスルデリ
