ViViモデルも憧れる存在である、八木アリサさん。今回は、そんな美ボディをもつ八木さんに読者のお悩みを解決してもらいました!さらに、ダイエット中に感じやすいストレスの解消方法も解説します。
八木アリサさんに聞いた、ダイエットのQ&A

Q.ストレスにならないダイエットは?
A.食べたら太るので、食事制限は必要。でも、嫌なものを我慢して食べるのは違うので、ストレスのたまらないヘルシーなものを置き換えるのが大切。
Q.罪悪感のない食べ物は?
A.成城石井の「2種のトリュフ香るミックスナッツ」にハマっているそう。鰹スティックの「BONITO BAR」もおすすめ。
Q.ダイエットのモチベーションは?
A.女の子らしくワンピースがにあったり可愛いって思われるのが好き。それがモチベーションに。
Q.痩せすぎる?太りすぎる?
A.運動したら痩せすぎるし、食べ過ぎたら太るので、人並みだそう。ずっと自分の中でのいい感じを追い求めていることもモチベーションの1つ。
Q.食べ過ぎた時のリセット法
A.次の日の朝昼を1食にして調整するなど、どこかでリセット。
Q.顔痩せできる?
A.顔を引き締めるのは、首や耳のリンパを流して頭皮マッサージも効果的。顔の皮膚は摩擦しない方が◎
Q.くびれを作るには?
A.横っ腹の筋肉をストレッチするのが効きます。姿勢を正しくするのもおすすめ。
Q.むくみに悩んでます…
A.運動して湯船に浸かって、ストレッチもコツコツと。
Q.冬太りを阻止するには?
A.体型が出るパジャマを着ていつも戒めているそう。
Q.ネットの情報が多過ぎて迷う…
A.人それぞれ合うものは違うから、試しやすいものから試していって合うものを探すのが大切。
ダイエット中にストレスを溜めない方法は?

食事制限が厳しくなればなるほど、ダイエットでストレスが溜まってしまうものです。こちらでは、ストレスを溜めずにダイエットをする食事法を紹介します。
主食を発芽玄米に変更する
糖質が多く、GI値も高い白米はダイエット向きではない主食です。けれど、主食を全て抜いてしまう必要はありません。GI値の低い髪が玄米に置き換えることで、ストレスなくしっかりと食べることができるのでおすすめ。
野菜から食べ始める
これも、急激に血糖値を上げないための方法で、最初に食物繊維の多い野菜を食べ始めることで脂肪がつきにくくなりますよ。
また、たっぷりと野菜類を食べておくことで、その後ご飯を食べる時にも空腹からくるドカ食いを抑えることができるのでおすすめです。
まとめ
こちらの記事では、八木アリサさん流のダイエット方法をまとめ、さらにストレスを感じずにダイエットする方法をまとめました。ダイエットにストレスは大敵。ですが、ダイエットをする上でカロリー制限やヘルシーな食生活は必要不可欠です。
自分のストレスのたまらない方法で、上手にヘルシーな食事をとり入れられるように、自分に合うものを選んでみてくださいね。
元記事:【八木アリサ】無理せずダイエットできる!モチベーションの保ち方とは?
