モデルさんは生まれつきの美貌に甘えず、さらに美貌を磨き続けています。毎日努力を怠らない上、大事な撮影の直前1週間はさらに自分を追い込んでいるそう。
今回は、ViViモデルの古畑星夏さんが効果を出したいときにおすすめの「自分磨きテク」を紹介。さらに、柔軟体操をする効果を解説していきます。
古畑星夏の追い込みダイエット3原則

古畑さんは、追い込まれた方が燃えるタイプだそう。期間を提示された方が頑張れると語ります。1週間で追い込むなら、食事制限が中心となるそう。
1.ジムは週3!筋トレと水素ヨガでしなやかボディ
普段からジムには通っていますが、追い込み期は週3に増やしてしっかりと運動をします。水素ヨガレッスンと、パーソナルジムでのトレーニングを合わせて行っているそう。
2.NO炭水化物LIFE
追い込み期間は炭水化物を抜いて、たんぱく質や海藻野菜を中心に食べます。朝と昼で一食、夜は自炊をして、スープやしゃぶしゃぶで体を温めているそう。
3.お風呂上がりは柔軟体操とマッサージ
いつもの習慣で、柔軟やマッサージをして体をほぐしているそう。アールグレイティーで体を温めながら行っています。
柔軟体操のダイエット効果は?

古畑さんも行っている、柔軟体操のダイエット効果はどんなものなのかを紹介していきます。
可動域が広がって脂肪燃焼効果が高まる
放っておくと硬くなる関節や、筋肉をストレッチで伸ばしたりほぐしたりすることで、運動をした時の可動域を広くすることができます。運動や普段の日常の動作も、大きく動かせるようになれば基礎代謝もアップされ、脂肪を燃焼しやすくなりますよ。
女性の場合なら、女性ホルモンと深い関わりがあると言われている仙骨を調整すれば、美しいボディラインを作りやすいです。
むくみや冷えが改善
ストレッチをすることで、血流がよくなるのでむくみや冷えの改善にもなるのが嬉しいポイント。むくんでいる状態は、それだけでも太って見えますし、冷えていると脂肪がつきやすい状態になるため、体を温めるのは効果的です。柔軟体操をすれば、筋肉や体を温められますよ。
食べ過ぎ防止
ダイエットの天敵はストレスです。イライラしていると、食べ過ぎてしまうという方は多いのではないでしょうか。そんな時に、柔軟体操をすることで副交感神経が優位になり、イラッとした気持ちが少し落ち着きます。
そうやって、ストレッチを毎日の日課にすることで、気持ちを穏やかにしてイライラしてなんとなく食べてしまうということを防ぐのが嬉しいポイント。
まとめ
こちらの記事では、古畑星夏さんの追い込みダイエットの3原則を紹介し、さらにダイエットをする上でストレッチをすることのメリットを紹介しました。
普段食べ過ぎてしまうという方や、腕や足の動きが悪いなと感じている方は、お風呂上がりなど時間を決めて、毎日少しずつストレッチを取り入れていみましょう。体が動きやすくなると気持ちよく運動ができるようになりますよ。
元記事:【1週間で美ボディ】古畑星夏の追い込みダイエット3原則
