外出自粛で座っている機会が増えた方は多いのではないでしょうか?せっかく座っているなら、その間にできるぽっこりお腹と顔のたるみを解消する方法を紹介します。さらに、姿勢を良くする着圧インナーについても解説。
座り姿勢が美しいと痩せやすくなる

姿勢が悪いと骨盤が歪んだり、内臓が下がってお腹がぽっこりしてしまいます。そのため、正しい姿勢を続けるだけで、顔のたるみやぽっこりお腹が解消されるそう。まず、姿勢に関係するデブ度診断をチェックしてみてください。
・頰づえをつきやすい
・足を組みやすい
・うつ伏せで本やスマホを見てしまう
・枕は高いのが好き
・お姉さん座りをしている
・内股で歩きがち
・カバンはを片方の肩でかける
・ローテーブルでデスクワークしている
どれも姿勢が歪む習慣なので、注意しましょう。
デスクワークの痩せる姿勢
椅子に深く座り、ひじとひざが90度の状態でキーボードが打てる位置を探しましょう。顎を出さなくても視線を少し落とせばパソコンが見られるようにしてください。浅く腰掛けるとぽっこりお腹になり腕が前に出ると自然と猫背になります。
スマホを見る痩せる姿勢
下向きでスマホを見ていると、首の前の皮膚が伸びてしまいたるみの原因となります。スマホの位置を目線に持ってきて見るだけで、二重顎防止に。
二週間試したところ、体重、ウエストともに減少した結果も紹介されていますよ。
着圧インナーって何?

ダイエットをしていると、着圧インナーがいいという情報はさまざまなところで目にするのではないでしょうか?こちらでは、着圧インナーの特徴やおすすめな人を紹介します。
着圧インナーの特徴
着圧インナーは、全身を引きしめて見せてくれたり、女性用ならバストとヒップを引き上げてメリハリのあるボディにしてくれたりする効果があります。
また、体に圧をかけることで血行が良くなったり体が温まったりすることで、代謝がアップする効果も!さらに、姿勢を整えてくれる効果もあるため、ダイエット中には欠かせない商品ですね。
着圧インナーがおすすめの人
ダイエット中の方は、皆おすすめなのですが特におすすめなのが、猫背など姿勢が悪いのが気になっている方。背中や肩甲骨を引っ張ってくれるので、美しい姿勢に矯正してくれますよ。
さらに、おなかが弛んでいることが気になっている方にもおすすめ。美しいスタイルに整うように引き締めたい部分がきゅっと締まるような形状になっているため、ダイエットをしながらスリムな体に見せてくれるのが嬉しいポイントです。
まとめ
こちらの記事では、座り姿勢での正しい姿勢の方法や、姿勢を良くしながら代謝もアップしてくれる着圧インナーについてご紹介しました。着圧インナーは、上半身も下半身もあります。足がむくみやすい方はスパッツタイプの着圧インナーを使ったり、お腹を引き締めたい方は上半身用の着圧インナーを使ったりすることで、効果的にダイエットできるので試してみましょう。
元記事:どうせ座るなら…ついでに「ぽっこりおなか& 顔のたるみ」解消!
