筋肉アイドルこと才木玲佳さんが、YouTubeで5月中旬までのダイエットを宣言しました。
人生初減量で5kg落としたものの、すっかり元の体重に戻ってしまったのだとか。
才木さんがどのようにリバウンドしてしまったのか、その様子をお伝えします。
ボディビルダーの気になる食事についてもご紹介しますね。
才木玲佳の減量とリバウンド

才木さんが減量することになったのは、フィットネス大会「マッスルゲート東京」に出場するためでした。
約5カ月間かけて最大体重から5kg落としました。
その結果「ウーマンズフィジーク部門」で見事優勝!
続けて「ゴールドジム ジャパンカップ」の同部門で準優勝という素晴らしい戦績を収めました。
しかし大会終了後はすっかり燃え尽きてしまった才木さん。
ピザやアイスなど糖質や脂質の多いものを毎日のように食べていたのだそう。
しかも「全くスイッチが入ってなかった」ということで、筋トレも全然していなかったようです。
体重は元に戻ってしまい、見た目にも変化が。
減量直後の自分と現在の自分の姿を比較してみた才木さん。
現在は顔が丸くなった、二頭筋のクッキリ見える感じも違うと、ショックを受けたとのこと。
体重が5kgも違っていると、見た目の変化もわかりやすいんでしょうね。
このように見事にリバウンドしてしまった才木さんですが、このままじゃいけないと再びボディーメイクに挑むと決意されました。
動画で大勢の人の前で減量宣言することで後に引けない状況を作った才木さん。
無理のない程度に頑張ってほしいですね。
ボディビルダーの食事とは?

一般の人の減量といえば美容や健康のために行うものですよね。
一方ボディビルダーの減量は大会に向けての身体作りの仕上げのために行うものなんです。
ボディビルダーには筋肉を増やす期間「増量期」と引き締める期間「減量期」があります。
減量期のボディビルダーの食事、どんな感じか気になりませんか?
では、早速解説していきますね。
ボディビルダーの減量で大切なことは、筋肉量を維持しつつ脂肪をきっちり落とすことです。
糖質・脂質は制限、タンパク質たっぷり
バランスとしては、タンパク質>脂質>糖質になるようにします。
たとえば糖質なら1日50g。
タンパク質は体重1kgあたり1.5~2g摂取します。
食事だけだと大変なので、多くの方がサプリメントやプロテインドリンクを併用しています。
1日の食事回数が多い
トレーニングの合間にも食事を摂るので、1日6食くらいになります。
中には8~10食という方もいらっしゃるそうですよ。
日々ハードなトレーニングをしているので、多くのエネルギーが必要になるので、そのぐらいになっているんですね。
一般の人がこの回数食べていたら、すぐにカロリーオーバーしちゃいますので、真似しないでくださいね。
まとめ
こちらの記事では筋肉アイドル・才木玲佳さんの減量とリバウンドの様子とボディビルダーの食事についてご紹介しました。
引き締まった筋肉を維持するのに重要なことは、食事と筋トレのバランスですね。
一般の人がいきなりボディビルダーと同じような減量をするのは、体を壊す危険性があるので、注意してくださいね。
元記事:「二頭筋の感じとか違う」 筋肉アイドル・才木玲佳、人生初ダイエットで5キロ減も“爆食い”でリバウンド
