コンビニについつい毎日行ってしまう、という人もいるかと思います。
そのコンビニ通いをやめたことで、節約もダイエットもできたという人がいるんです!
そこでこちらの記事では、コンビニやめたという人のエピソードをご紹介します。
水筒で持ち運ぶのにおすすめの飲み物もありますので、参考にしてみてくださいね。
コンビニやめたら-3kg!

これまでは仕事の都合で、コンビニで食糧をまとめて買う生活でした。
そこを毎日、お弁当&水筒ライフにスイッチ。
これでコンビニに極力近づかないよう決めたら、お金を使わなかった日が1カ月中21日もあったそうです。
それに足したのが「チートデイ」(甘やかす日)。
休日だけスイーツを楽しむということをしていたようです。
ダイエットでもチートデイを入れることがあるわけですが、節約にもチートデイって精神的に必要なのですね。
チートデイ後はジムで運動!
メリハリをつけることが大切ですからね。
この生活で1カ月、なんと-3kgの減量に成功!
コンビニやめただけでコレは凄いですね。
コンビニに行かなくなれば、おやつやジュースも買う頻度が減ります。
余計なカロリー摂取が控えられて、貯金もできるなんてお得ですよね。
それにお弁当&水筒ライフなら、自分でヘルシーメニューへと調整ができますよ。
コンビニ通いをやめることは、ダイエットへの近道と言えるかもしれませんね。
節約、ダイエット、そしてゴミも出なくなって環境に優しい。
いいこといっぱいのノーコンビニライフ、一度試してみてはいかがでしょうか?
節約にもダイエットにもいい、水筒の中身

水筒を持ち歩けば、外で飲み物を買わずに節約できます。
せっかくならダイエットに役立つものを水筒に入れましょう。
プーアール茶
プーアール茶に含まれている重合カテキンは、脂肪の蓄積を抑えたり、脂肪を燃焼させる働きがあります。
また没食子酸(もっしょくしさん)という成分が重合カテキンとともに働くことで、胆汁による脂肪の分解吸収をブロックしてくれるのです。
ティーバッグとポットを使ってまとめて作っておけば、いつでもどこでも飲めて便利です。
ルイボスティー
南アフリカ原産のハーブです。
脂肪の吸収を抑える・代謝をアップさせる・抗酸化作用・リラックス効果・便秘改善など多くの効果が期待されます。
ノンカフェインなので、飲む時間を気にしなくてもいいのが嬉しいところですね。
こちらもまとめて作って冷蔵庫にストックしておくと便利ですよ。
白湯
水を沸騰させて冷ましたものという、究極の節約ドリンクですね。
もちろんダイエット中にはおすすめです。
白湯は体内を温めて代謝を上げたり、脂肪の燃焼、冷え性や便秘の改善にも効果が期待できます。
職場の給湯室でも簡単に準備できますし、こまめな水分補給にもおすすめです。
まとめ
コンビニ通いをやめてダイエットと節約に成功したお話と、おすすめの水筒の中身をご紹介しました。
貯金ができて、ダイエットもできてしまうなら、とってもお得な話ですね。
ただし、家族構成や仕事環境などで一概に効果が出るとは言えなさそうなのでご注意を。
お弁当の中身、水筒の中身は、きちんと選んだ方がいいかと思います。
