過去に12kgのダイエットに成功したモデルの藤井サチさん。約3年かけて現在の体を作り上げた藤井さんが、おうちでもできるエクササイズを紹介!
さらに、エクササイズと合わせて摂取したいプロテインの選び方も解説していきます。
藤井サチ流おうちエクササイズ!
目次

縦ラインが理想なお腹トレーニング
・上半身と下半身を引き寄せる(20回×3セット)
お尻をついて座り、両足をそろえて浮かせ上半身と膝を近づけます。
・お腹ツイスト(10回×3セット)
うつぶせで肘で体を支え、腰を左右にひねります。勢いでやらずにじっくりと丁寧に。
・体をキープ(左右30秒ずつ)
横向きで肩肘を床につき上体を起こしたら、頭から足先まで一直線になるようにキープ。
垂れたお尻を引き上げるお尻トレーニング
・膝をアップ(左右15回ずつ)
横向きに寝て両膝を揃え軽く曲げたら、上側にある膝を曲げたまま上げたり下げたりします。
・足を上げ下げ(左右15回ずつ)
仰向けで両膝を曲げ、右足をまっすぐ伸ばし床ぎりぎりにお尻を下ろします。
タイトな服でもOKな二の腕&太ももトレーニング
・二の腕は捻って(20回×3セット)
痩せにくい二の腕はねじって伸ばして。両腕を後ろに伸ばし手のひらを内側から外側へねじりましょう。
・内ももトレ(片足15回×3セット)
体を横にし上の足を前にクロス。下の伸ばした足を上下にします。
・裏ももトレ(20回×3セット)
ゴムバンドを巻き仰向けに。お尻をキュッと締めながらゆっくりと持ち上げ、外に向かってゆっくりと太ももを開きましょう。
トレーニングに合わせて選ぶプロテイン

トレーニングをするなら、少しでも効率的にするためにプロテインを摂取するのがおすすめです。筋肉をしっかりつけたい場合とダイエット目的の場合で選ぶ種類を変えるのがおすすめ。チェックしてみてくださいね。
筋肉をつけたいならホエイ
吸収が早くアミノ酸組成の優秀さにおいて、プロテインサプリの中でも優位に立っているのがホエイです。牛乳が原料のプロテインで、最も安価で手に入るため初心者にもおすすめのプロテインとなっています。
運動をした後にプロテインを飲むといいとされていますが、ホエイなら吸収が早いためたんぱく質を構成してくれますよ。
ダイエット目的ならソイ
ホエイは動物性プロテインですが、ソイプロテインは大豆由来のため植物性プロテインとなっています。味わいが独特なため好みが分かれますが、大豆イソフラボンの効果なども得られるためダイエットを目的としている女性にぴったり。
まとめ
こちらの記事では、藤井サチさんに教えてもらったおうちトレーニングのやり方をまとめ、さらにトレーニングと合わせて摂取したいプロテインについても解説しました。
プロテインと一口に言っても種類が違い、それぞれの効果が異なるため、自分が求める効果のものを選ぶのがおすすめ。悩んだ場合は、まずは初心者向けで効果も高いホエイを選ぶのがいいかもしれませんね。
元記事:【藤井サチ流】おうちで痩せる運動メニュー!三日坊主からはじめるダイエット習慣
