楽しいから、ストレス発散、健康維持、ダイエット、などスポーツをする理由は色々あると思います。
ところであなたはどんなスポーツが好きですか?
こちらの記事では10代女子が好きなスポーツをランキング形式でご紹介します。
これからスポーツを始めたいと考えている人の参考になれば幸いです。
10代女子が好きなスポーツTOP10

TBSラジオ「TALK ABOUT」(毎週土曜22:00~23:30放送)では毎週、10代の声でランキングを作る「TALK ABOUT TEEN’S RANKING」を実施しています。
今回のテーマは「好きなスポーツは?」。
回答を得られたのは419人。
それではトップ10をご紹介します。
1位:バスケットボール(89票)
2位:バレーボール(72票)
3位:バドミントン(64票)
4位:野球(38票)
5位:テニス(32票)
6位:サッカー(30票)
7位:ダンス(15票)
8位:陸上(14票)
9位:水泳(13票)
10位:卓球(10票)
トップ3の得票数がすごいですね。
球技が人気だということもわかります。
そのスポーツが好きだという理由もさまざまで、興味深いものが多いです。
自分が競技に参加することから来る理由のほか、観戦するのが好きというものもありました。
漫画からそのスポーツが好きになったという理由は、10代らしいですね。
どんな理由からでもスポーツを愛せるのはいいことだと思います。
10代ですと、そろそろ学校の部活を選ぶ時期でもありますね。
スポーツを心から楽しんでくださいね。
消費カロリーが高いスポーツTOP10

それぞれが好きなスポーツを楽しむのが一番と思いますが、せっかくなので消費カロリーが高いスポーツもご紹介していきます。
ダイエット目的で何かスポーツを始めたいと思っている人は、ぜひ参考になさってください。
1位:水泳(クロール)
2位:水泳(平泳ぎ)
3位:ジョギング
4位:サッカー
5位:バスケットボール
6位:スノーボード
7位:バドミントン
8位:テニス
9位:柔道
10位:空手
これを見て誰もがわかることといえば、水泳がとにかくカロリー消費の効率がいいということですね。
水の抵抗を受けながら全身を動かすので、筋肉も刺激されますし、かなりいい運動になっているのでしょう。
今は屋内の温水プールも数多くあり、天気や季節を気にせず水泳を楽しめるようになりました。
利用料金がかかってしまったり、使用時間が限られているというデメリットもありますが、夏場しか開かない市民プール的なところよりはいいかと思われます。
10代が好きなバスケットボールやバトミントンもランクインしていますね。
目的や自分に合っているかどうかなどを分析して選んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
こちらの記事では10代女子が好きなスポーツトップ10とカロリー消費が高いスポーツトップ10をご紹介しました。
紹介した中には気軽に始められないかも?なスポーツもありましたね。
しかし、やりたいという気持ちと目的が揃っているなら挑戦する価値はあります。
検討してみてはいかがでしょうか。
元記事:10代女子が好きなスポーツ。TOP3は「バスケ」「バレー」「バドミントン」
