約1年の間に26kgのダイエットに成功したOLのまぁさん。付き合っていた彼氏に振られたことからダイエットを決意したまぁさんの、お金をかけないダイエット方法やメンタルを保つ方法を紹介していきます。
ダイエットに成功したOLの必勝法紹介

ダイエットを決意した理由は、付き合っていた彼氏と食べ続けていたら太ってしまい、そこから振られて、太った自分を残して消えた彼氏のことが許せなかったから。「次に会うまでに痩せる!」という決意がダイエットのきっかけだそうです。
太っていた時は、とにかく周りの目を気にしていたそう。容姿に自信がなくて、面白くないデブと思われたくないから自虐ネタで笑わせていたことも。子どもの頃から太っていて、体重が気になる頃には時すでに遅し。運動をしていたので、食べるのは正義だと思っていたのも原因だそうです。
現在49kgのまぁさんは、体重は気にしないようにしていたそうですが、実際に26kg減に成功した時には本当に嬉しかったと話しています。
ダイエット中には、紆余曲折いろいろなものを試したそうですが、オートミールなど楽しくヘルシーに痩せられる食事が溢れているのを実感。運動はジムには通わず、ウォーキングや宅トレを中心に行ったそう。
精神的に辛かったのは、付き合いでの飲み会などを上手く断らないと、人付き合いの悪い人だと思われること。理想に近づきたい想いとの葛藤が辛かったそうです。変わりたいという強い思いを持つことが大切。ダイエットに成功すると、人からの見る目が変わり怖くもなったというまぁさん。好きなサイズの服が着れるのがとても嬉しいそうです。
ダイエットでメンタルを保つ方法

ダイエットを征するには、メンタルを保つことがとても重要だと言われています。ここからは、ダイエット中のメンタルの保ち方をまとめます。
食べてしまうことを許す
どうしても好きなものが食べられないダイエットはきっと長続きしないし、食べたい思いがより一層膨れ上がってしまうでしょう。なので、自分がどんな時でも食べたいと思うものは、我慢しないほうがかえってダイエットに成功します。絶対にケーキはやめられないというなら、他の方法で調整するのが得策です。
食べる時に運動を取り入れる
好きなものを食べるために食べ歩きをしてみたり、ショッピングモールを散歩しながらおいしそうなものを探してみたり、食べるという過程でウォーキングなど運動を取り入れてみるのもおすすめ。家で好きなだけ食べるよりも、おいしいものを吟味しながら運動できるのでいいですよ。
まとめ
こちらの記事では、1年で26kgの減量に成功したOLのインタビュー内容や、ダイエットをするために必要なメンタルの保ち方についてまとめました。運動や食事を楽しく取り入れるためにも、まずはメンタルを整えることが大切ですよね。ぜひ、前向きに楽しくダイエットに取り組んでみましょう。完璧にしようとしすぎないのが大切です。
元記事:「太った私を残して消えた彼氏が許せなかった」26キロ減量したOLのお金をかけないダイエット必勝法
