体重が最高で約107kgを超えていたというチェルシー・ロムニーさん。
8人のお子さんがいる彼女は、5人目の出産後にダイエットを決意されたそうです。
こちらの記事では、チェルシーさんのダイエットについて、エピソードをご紹介します。
これからダイエットのためにランニングしようという人向けの情報もまとめました。
チェルシー・ロムニーさんのダイエット

若くして母親になったチェルシーさんは、育児の不安やストレスを食べることで発散していました。
その後、流産や産後うつを経て、5人目妊娠時には体重が約107kgまで増加。
このままじゃいけないと感じた彼女は出産後、ダイエットを決意。
2008年6月、祖母の減量日記を発見し、祖母の目標体重であった62kgを目指すことにしました。
減量の始め方
チェルシーさんはまず足慣らしにランニングとウォーキングを交互に行いました。
体の重さ、遅さ、他人の目が気になったけれど、家に帰ったら達成感で満たされていたそうです。
ペースと距離に重点をおいた練習をしばらく続けると、持久力がついてきたチェルシーさん。
もともと走ることが好きだった彼女ですが、気付いたら1時間くらい走っていられるようになっていました。
慣れてくると景色を楽しんだり、写真を撮ったりする余裕が生まれました。
成功までのプロセスを楽しむ大切さを学んだ、と彼女は語っています。
食生活の改善
ファーストフード、冷凍食品、アイスクリームを毎日食べるような生活だったところを、自炊して健康的なメニューに変えました。
続けなくては意味がないので、アイスクリームも時々は食べていたとのこと。
2009年8月時点で約28kgの減量に成功、そのタイミングで6人目を妊娠しました。
妊娠中も健康的な食生活、ペースを落としたランニングは続けて、出産後また本格的に再開。
彼女が45kg痩せるのにかけた時間は約8年以上。
減量に成功した彼女は「フルマラソン完走」という夢を実現させています。
ランニング初心者が知っておきたいこと

これからダイエットのためにランニングをしたいと思うなら、知っておきたいことがあります。
走るべき時間は朝
胃の中が空っぽになるのに必要な時間は3~5時間と言われています。
夜寝て、起きる頃には空っぽになっているということですね。
その状態で走ると、体に蓄積した脂肪が燃焼されて痩せやすくなるのです。
ただし、脱水症状を防ぐため、コップ1杯の水を飲んでから走り始めてください。
距離や時間はあまり気にしない
無理のない距離、無理のない時間で走りましょう。
大切なのは継続!
少しでも毎日走って10年続く、というほうが効果があります。
まとめ
こちらの記事ではチェルシー・ロムニーさんのダイエットとランニング初心者向けの知識についてご紹介しました。
チェルシーさんのダイエットは8年以上かかったそうですが、その長期間続けられたことがすごいですよね。
ランニングも食習慣も、継続が重要です。
無理なくコツコツ積み重ねましょう。
元記事:8人の子を持つ私が、45キロ減量してフルマラソンを完走するまで
