9月15日から17日の3日間、東京ビッグサイト(青梅展示棟)にて美容と健康の総合展示会が開催されます。こちらの記事ではその展示会の概要や、展示会でテーマとされるからだにいいおやつ(グッドスイーツ)についても紹介します。
美容と健康の総合展示会の概要は?
目次

展示会では、「ダイエット&ビューティーフェア2020」「アンチエイジングジャパン2020」「スパ&ウェルネスジャパン2020」に加え、今年から「健康産業展2020」も開催されることになりました。
展示会のテーマは「働く女性のビューティー&ウェルネスライフを応援する」。このテーマに沿って、コスメやサプリや最新テクノロジーの美容健康グッズが多数展示されます。
フォーカステーマは「ダイエット」「睡眠」「グッドスイーツ&グッドカーボ」
さらにフォーカステーマとして、3つのテーマが挙げられています。これらに関連する商品を様々なメーカーが出品するほか、各テーマに沿ったセミナーも行われるそう。
また、今年は女性の新たな生活様式で懸念される未病をサポートする「フェムケア」に関連する商品も多数展示されます。
With/Afterコロナ時代にタメになるセミナーも開催されるため、時代に合わせた興味深い展示会となりそうですね。
からだのために選びたい健康的なおやつを紹介

それではここからは、展示会のフォーカステーマにもなっている「グッドスイーツ(からだにいいおやつ)」とはどのようなものがあるか、具体的にご紹介していきます!
低糖質のものを選ぶ
食事もなるべく糖質を控えめにしますが、もちろんおやつも同じ。甘いおやつが好きな方や、ケーキなど小麦類の入ったおやつは糖質を摂りすぎているかもしれないので、しっかりダイエットしたい間は控えた方が良いでしょう。
ゼリーやナッツなどが糖質の低いおやつとしておすすめできる食品です。
タンパク質が摂れるとさらに◎
食事からしっかりとタンパク質を摂るのはもちろん重要ですが、必要な分を取り切れていない方が多いのが実状。なので、おやつからもタンパク質が摂れたらとても健康的ですよ。
タンパク質を摂るのにおすすめなのが、小麦粉をおからパウダーに置き換えたパンケーキなど。ヘルシーですし、筋トレの効果もアップしてくれますよ。
チョコレートならハイカカオタイプ
チョコレートは太りやすい、と思っている方が多いかもしれませんがそんなことはありません。チョコレートを食べて太るのは、ミルクの配合量が多いものです。カカオ含有量が70%以上のものを適量食べる分には問題ないので、チョコレートがやめられない方も安心ですね。
まとめ
今回の記事では、美容と健康の総合展示会についての概要情報や、展示会でもテーマとされているからだにいいおやつについてまとめました。
最新の美容やダイエット、健康に興味のある方はぜひ展示会に足を運んでみてはいかがでしょうか?またダイエット中の方はからだにいいおやつを生活に取り入れてみてくださいね。
