高槻に、パーソナルトレーニングが受け放題のジムがオープンします。こちらの記事では、パーソナルジム「Breeze高槻店」についての詳細や、日毎に部位別で筋トレすることのメリットを調べました。
高槻のパーソナルトレーニングジムの詳細
目次

高槻駅から徒歩3分の好立地に位置する「Breeze高槻店」は、29800円の月額で何度でも通えるダイエット・ボディメイクに特化したマンツーマンパーソナルジムとなっています。パーソナルトレーナーは、自身の体を鍛える時に日毎に部位を分けてトレーニングしていることもあります。
しかし、現状のトレーニングジムのシステムでは、月に2回しか通えないというところがとても多いです。それではなかなか運動ができないですよね。そこで、ボディメイクをもっと身近に行ってもらいたいという思いから「Breeze」は設立されました。
これまでの経験も豊富なので、さまざまな悩みにアドバイスしてもらえるのも魅力。自分の体を変えたい!と考えている方は一度相談に行ってみるといいですね。
部位別に筋トレすることのメリットは?

毎日のようにトレーニングに時間を割けるのなら、パーツごとにトレーニングするのがおすすめです。そのメリットは以下の通りですよ。
オーバーワークになるのを抑える
全身を満遍なく鍛えたいからと言って、1日に全身の筋トレをしてしまうと疲労が蓄積してしまいオーバーワークになってしまう恐れがあります。そこで、もし週のうち4〜5日トレーニングすることができるなら、胸、背中、腕、肩、下半身などのパーツに分けて、毎日違う部位をトレーニングすることでオーバーワークを防ぐことができますよ。
もしトレーニングの頻度が週2回だとしても、上半身と下半身をそれぞれ鍛えるなど、1日で全てを鍛えるのは難しいので注意しましょう。
しっかりと筋肉を回復させてから鍛えられる
例えば、同じパーツを週2回鍛えるとすれば、違うパーツを鍛えている間にしっかりと筋肉を回復させることができますよね。回復させながら他のパーツを刺激して、というルーティーンで鍛えることができるため、効率がいいと言われています。
また、自分が特に鍛えたいところを集中的に、と言ったように自分のバランスに合わせても調整しやすいのが分割して筋トレすることのおすすめポイントとなっています。
カロリー消費は少ないので注意
1日の運動量は、全身一気に筋トレするよりも少ないことが多いので、カロリー消費量は少なくなる傾向があります。その分、疲れにくく続けやすいのでトレーニング初心者でも継続してダイエットができるポイントです。
まとめ
こちらの記事では、高槻にオープンした通い放題のパーソナルトレーニングジムの話題と、部位別で筋トレすることのメリットについてまとめました。パーソナルトレーニングジムに通いたいけれど値段が気になるという方や、できるだけたくさん通いたい!という方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
元記事:高槻でパーソナルトレーニングが『通い放題』の定額制パーソナルジムが高槻にOPENします!!!
