食事管理アプリのあすけんは、10月7日から新たに「あす筋ボディメイクコース」を解説しました。こちらの記事では、「あす筋ボディメイクコース」の内容や、他にもある人気のダイエットアプリを紹介します。
あす筋ボディメイクコースの概要
目次

早速、あす筋ボディメイクコースの概要を紹介します。
特徴
1.筋トレを効果的にする食事内容を AIがアドバイス
2.三大栄養素のバランスを崩さず食事制限をするためPFC量を可視化
3.目標PFCバランスの調整機能
筋トレを頑張っている方は、高タンパク質を目指すことにより食事のバランスが崩れがちです。こちらのアプリを利用することで、タンパク質・脂質・炭水化物のバランスを確認しながら上手に食事制限をすることができます。
使用するには?
こちらのコースの利用対象は「あすけん」のプレミアムサービスに登録しているプレミアム会員となります。月額480円の有料コースです。正しい食事内容をしながらきれいにボディメイクしたい方は、登録を検討してみるといいかもしれませんね。
確認できること
食事のたんぱく質量ランキングをチェックしたり、目標PFCバランスを調整したりできます。自分の食事内容をわかりやすく可視化するのは、ダイエットやボディメイクの基本ですね。
ダイエットアプリのおすすめを紹介

それでは、あすけん以外にもあるダイエットアプリの、おすすめを紹介します!
FiNC
人工知能がダイエットに関わる様々なことをトータルでサポートしてくれるのが、FiNCです。体重だけでなく、歩数や睡眠など色々なことを管理できます。
また、歩数を稼いだり体重を登録することでポイントが貯まり、たまったポイントで美容やダイエットのグッズを購入することができるのも特徴的。AIがチャットで、気になる運動を教えてくれたり、クイズを出してくれたりするのも楽しいポイントです。
ハミング
体重をシンプルに管理したいなら、ハミングがおすすめ。カレンダーの形になっていて、見やすいのも嬉しいポイントです。カレンダー上に折れ線グラフが表示されるので、ひと目見て体重の状況が分かるのが便利。
食事記録を残すために写真を登録することもできるのも便利ポイントの1つです。
30日間筋トレ運動チャレンジ
どうしても運動が続かないという方におすすめなのが、30日間筋トレ運動チャレンジです。短期集中でしっかりと結果を残せるアプリで、30日間みっちり頑張ることでスッキリと体が引き締まります。
映像と音声でエクササイズの内容を指示してくれるため、初心者でも安心です。
まとめ
こちらの記事では、あす筋ボディメイクコースの概要と、他にもあるおすすめのダイエットアプリについてまとめました。
ダイエットのモチベーションを保つ意味でも、アプリを使って管理したり次にするべきことを指示してもらえるといいですよね。ぜひ気軽に使えるアプリで、上手にダイエットに取り組んでみませんか?
コロナ禍で会員数急増!460万人が使う国内最大級の食事管理アプリ「あすけん」筋トレ効果を高める食事をAI栄養士がアドバイス【あす筋ボディメイクコース】登場
