合同会社ドリームダイエットプロジェクトが、自宅で誰でも参加できるオンライン姿勢レッスンを3days開催します。こちらでは、どうして在宅になると姿勢が悪くなるのか、レッスンについての詳細、姿勢を良くするメリットなどを詳しく解説します!
テレワークだと姿勢が悪くなるのはなぜ?

今年はコロナウイルス流行で、家でマンネリの時間を過ごす方が増えたのではないでしょうか?パソコンモニターに向き合う方が増え、姿勢が悪くなり肩こりや腰痛に悩む方も増えたかもしれません。
家に一人でいると、自分の姿勢が悪くなっていることにも気づけず、姿勢を正すことが大事とわかっていてもなかなかできないのが現実です。また、在宅ワークではダイニングテーブルやローテーブルを使って仕事をする人が多く、姿勢が保ちにくいいのも姿勢が悪くなり腰痛を起こしやすくなる原因と考えられます。前のめりで背中が丸まるため、血流が悪くなるのです。
在宅で動かなくなり太った人が多いというのも事実としてあり、最大5kg太ってしまったという人も。こんなコロナ禍の現状を打開するため、オンライン姿勢レッスンが開催されることとなりました。レッスンの具体的な内容として、「立っているだけでも痩せられるエクササイズ」や「ウエストを作る呼吸法」「巻き肩解消エクササイズ」など幅広く用意されています。
Zoomで様子を見ながら指導をしてもらえるため、独りよがりにならずにしっかりと学べるのが嬉しいポイント。
姿勢が良いことのメリットは?

それでは、姿勢を良くすることのメリットはどのようなことがあるのでしょうか。メリットを知ってモチベーションにつなげましょう。
姿勢が良いと若々しい見た目に
反対に、背中が丸まっているとそれだけで年齢が老けて見えるということ。せっかくダイエットをして理想体重になったのに、なぜか理想のスタイルになれないという方は、もしかすると姿勢が悪いのかもしれませんね。ダンサーやテレビタレントは皆、ピシッと背筋が伸びていてそれだけで美しさの源となっています。
代謝がよくなり痩せやすい体になる
実際にダイエットのために良くないのが、基礎代謝が下がるという点。胸が開かず呼吸が浅くなり、全身の血流が悪くなるのでその結果代謝が下がるのです。基礎代謝が上がると動かなくても勝手に痩せる体になれるので、反対に代謝が下がるということは食べる量を減らしても痩せにくい体になってしまいます。姿勢を良くするだけで今よりも基礎代謝が上がって、寝ているだけでも痩せやすい体になれるのはメリットですよね。
まとめ
こちらの記事では、オンライン姿勢レッスンが開催されるニュースと、姿勢を良くするメリットについてまとめました。どうしても、人に見られていないとダラけた体制になってしまうのが人の性とも言えるので、オンラインレッスンで指導してもらえるのは効果がありそうですよね。興味がある方は、是非チェックして指導を受けてみてはいかがでしょうか?
元記事:ぽっこりお腹がぺったんこ!<超簡単>3days姿勢をライブ配信いたします。
