タコは刺身でもその他の調理でもよく使われますが、歯ごたえがあり、咀嚼を多くすることからダイエット中にはおすすめの食材です。よりダイエット効果を出すにはどのようにタコを使う方法が効果的なのでしょうか?

かつては、コレステロールが高く健康のために避けるべき……と言われていたタコ。ところが、近年はその成分が健康にプラスなことから、むしろ血管や脳の病気のリスクを下げる食材として注目を集めています。
ここでは、タコをダイエット中に食べるメリットや、栄養成分の効果などについてご紹介していきます。
タコは栄養豊富なヘルシー食材!
目次
タコは、高たんぱく・低脂肪・低糖質の食材です。

また、100gあたり76kcalとカロリーも低めで、ダイエット中も安心して食べることができます。
ちなみに、タコのGI値は40程度。

糖質制限中でも問題なく摂取できますね。
さらに、タコにはタウリンが豊富に含まれることで知られ、その含有量は100gあたり500~700mg。
この量は、魚介類の中でもトップクラスです。
ダイエットに嬉しい成分が豊富
タコには、疲労回復などに効果があるとされるタウリンをはじめとした、様々な成分が含まれています。

これらがもたらす効果として、ダイエットにとってプラスと考えられるものは、次のような作用です。
血液循環を整える
タコに含まれるビタミンE・ナイアシン・アルギニンといった成分には、血流をスムーズにする作用があります。

血行が悪いことにより引き起こされる冷えや凝りを軽減するとともに、酸素や栄養素の循環が促され、身体の代謝がアップすることが期待できます。
デトックス作用
タコに豊富に含まれるアミノ酸類には、肝臓の機能をサポートし、高める作用が期待できます。
肝機能が高まると、その解毒作用も向上するため、デトックス効果が期待できます。

体内の有害物質が排出されると、身体の代謝がよくなり、むくみ軽減効果も。
体内のナトリウム量を調整してくれるカリウムも含まれ、肝臓の機能アップと合わせて体内がキレイになることが期待できます。
胆汁酸分泌をコントロールし、中性脂肪の増加を抑える
タコに豊富に含まれるタウリンには、胆汁酸の分泌をコントロールする作用があると言われています。
これにより、中性脂肪やコレステロールの増加が抑制され、肥満や生活習慣病予防に効果が期待できます。

ただ、注意したいのは、タコを食べれば痩身効果があるわけではないということ。
食事制限や運動などを組み合わせて、適切なダイエットを行うようにしましょう。
不足すると太りやすくなるミネラルが豊富に含まれる
タコには、マグネシウムが豊富に含まれています。
マグネシウムは、エネルギー代謝の際に働く酵素をサポートする作用があります。
そのため、不足すると代謝がスムーズに行われず、太りやすくなると言われています。

他にも、銅や亜鉛といったミネラルも豊富に含まれています。
これらミネラルは、不足すると体調に影響を与えます。
過剰に摂取するのはよくありませんが、ダイエット中も不足しないように心がけたいところです。
ミネラルが豊富に含まれる食材を活用しましょう。
タコのおすすめポイントは?
タコに含まれる成分が間接的にダイエットをサポートしてくれる他、タコにはダイエットに嬉しいポイントがあります。
咀嚼してダイエット効果アップ
タコは、噛み応えのある食材の代表格です。
食べ物を咀嚼するということは、実はダイエットにとって非常に重要な行為です。
よく噛むと、満腹中枢が刺激されます。
満腹感を感じるのは、通常食事を始めてから15~20分後とされています。

ところが、早食いの人は満腹になる前にたくさん食べすぎてしまいます。
タコのように、噛み応えのある食材を利用して咀嚼回数を増やすことで、食事に時間がかかるため、必要以上に食べる前に満腹を感じることができます。
ダイエット中は、しっかり噛むことができる食材や調理法を、意識的に選ぶのがおすすめです。
低カロリーで様々な料理に使える
タコは、魚介類の中でも低カロリーの食材。
調理法も選ばないため、様々な料理に活用できます。
特に、咀嚼回数を増やすのに寄与するので、食事のはじめに食べるサラダや前菜などに加えると、食事の満足度がアップするのでおすすめです。
注意点は?
タコやイカなどの軟体動物は、重篤なアレルギーを引き起こす可能性があります。
アレルギーの原因となる物質は、加熱してもほとんど減少することはないため、生食しなければ大丈夫といったものではありません。

これらの食材を食べた際に、喉のイガイガ感やかゆみなどを感じた場合には、食べるのを避けるようにしてください。
また、体調が悪い時のみアレルギー反応が出ることもあります。
タコを食べた時に身体に異常が出た場合には、医師に相談するなど適切な措置を取るようにしましょう。
実はヘルシー!タコダイエットの成功ポイントとはブツ切り?のまとめ
栄養価が高く低カロリーの食材は、ダイエット中の食事に上手にとり入れたいもの。タコは、糖質・脂質ともに少ない上に、高たんぱく。加えて、ダイエットに嬉しいプラスアルファの成分がしっかり含まれています。上手に活用して、ダイエット中の食事の満足度を高めていきましょう。