歌手・女優のBOAさんは、14歳で日本デビューし現在37歳ですが2022年デビュー20周年を迎えました。
20周年を迎えてもデビュー当時と変わらぬ体型を維持しているBOAさんですが、どうやって体型維持をしているのか気になるという方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、BOAさんが行っているダイエット方法や体型維持について紹介していきます。
BOAさんはなぜ太った?原因は?
BOAさんは、油断して運動をしなかったらすぐに太ってしまう体質だそうで忙しい日々の中で、運動ができなかったために太ってしまったのかもしれませんね。
10代後半の時に事務所の方に、太ってきたからダイエットをしろと言われたこともあるそうです。
その時は、3食サラダと生食のローフードを食べていました。
ローフードは、加熱処理されていない生の野菜や果物、ナッツ類のことですが1日3食生食で過ごすというのは、ストレスが溜まってしまいそうですよね。
その食生活を続けていると、痩せすぎてしまい事務所から痩せすぎと言われたことがあるそうです。
BOAさんは真面目でストイックな性格のため、痩せるためにたくさんの努力をした結果ですが、その時の嫌な記憶から、今では野菜をあまり食べないそうですよ。
BOAさんのダイエット方法!
BOAさんは、体型維持のために普段から食事などに気を使っています。
ここでは、BOAさんが行っているダイエット方法を紹介していきます。
脂っぽいものは食べない
BOAさんは、もともと脂っぽいものは食べないようにしているそうです。
たんぱく質が好きで、食事制限はしておらず好きなものを食べて、食べたらその分運動をしているそうですよ。
食事制限をしないことでストレスも溜まらず、食べた分は運動して痩せるという健康的な方法で体型維持をしているので体にも負担がかからないのでしょう。
水は1日2ℓ以上飲む
撮影でたくさん踊るからとずっと水を飲んでいたら1日7ℓ近く飲んでしまい、体調を崩してしまった経験もあるそうで、現在は水は1日2ℓ以上とほどよく飲むようにしているそうです。
ダイエットを行う上で水を飲むことは大切で、水を飲むことで血流が良くなり栄養や酸素をスムーズに運べるようになり、老廃物がしっかりと排出できるようになることで代謝が上がります。
代謝が上がることで、同じ運動量でも効率よく脂肪燃焼やカロリー消費ができるようになるので、ダイエットの効果を感じることができるでしょう。
1日1.2ℓの水を飲むことを推奨されているので、BOAさんは推奨量よりも少し多めの量を飲んでいるようですね。
スナック菓子などは食べない
BOAさんは、体型維持のためにスナック菓子やジャンクフードは食べないようにしているそうです。
スナック菓子は、炭水化物と脂質がメインの食品で、少しの量では満腹感を感じることができず食べ過ぎてしまうことも多いのではないでしょうか。
また、ジャンクフードを頻繁に食べると血流が悪くなる、腸内環境が悪化するともいわれているのでBOAさんはスナック菓子やジャンクフードは食べないようにしているのかもしれませんね。
歩くことを心がける
BOAさんは歩くことが好きで、お散歩に行ったり歩くようにしているそうです。
BOAさんは、忙しい日々の中でも時間を見つけて散歩をしたり歩ける距離は歩くと決めています。
体型維持のためには、ダイエットを行うよりも普段の生活で心がけることが一番大事だと考えているようで、歩ける距離は歩こうと考えています。
ジムでウエイトトレーニング
ジムでウエイトトレーニングをしています。
ウエイトトレーニングは、全身を鍛えてカロリー消費と筋肉を鍛えることを同時に行うことができるので、体型を変えたいや痩せたいという方はウエイトトレーニングを取り入れるのがいいでしょう。
しかし、ウエイトトレーニングは自宅ではできないのでジムに通って行ってくださいね。
また、BOAさんは少しでも太ったと感じたら1日2回朝晩に空腹の状態でランニングマシンをしているそうですよ。
ストレッチをする、ヨガ
BOAさんは、自宅でも時間を見つけてはテレビを見ながらストレッチをしています。
ストレッチで適度に体を動かすことで、自律神経が整い「交感神経」が正常に働くので基礎代謝が上がります。
他にも凝り固まった筋肉や関節が伸ばされることで、身体の可動域が増えることで運動の動作が大きくなりさらに基礎代謝が上がり痩せる体になることができるのです。
基本のやり方さえ覚えてしまえば、時間を見つけてテレビなどを見ながらでも挑戦できるのも嬉しいポイントですよね。
また、ヨガも行っているBOAさんですがヨガは全身をバランスよく整えてくれるだけでなく、独自の呼吸法により美容や健康だけでなく、心身を鍛えるのに最適だそうです。
バレエ
バレエは、姿勢が良くなるだけではなく美しいボディラインを作るのにもとても効果があります。
基本的なバレエの動きの大部分は足が中心になっているので、下半身太りが防げます。
また、バレエの動きは見た目の優雅さとは異なりかなりの筋肉を使うので、全身の筋肉をバランスよく鍛えられてその筋肉が脂肪を燃焼させてくれるのです。
バレエは週2回以上でダイエット効果を感じやすいそうなので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
BOAさんの顔が変わるほど過激なダイエット
BOAさんは、過酷なダイエットによる痩せすぎが原因と言われている、顔が変わるほどのダイエットを行い話題にもなりました。
BOAさん自身も「自分がどんどん痩せていくことに困っている」と雑誌にも掲載されていたほどの、3日で痩せる過激なダイエットも紹介しておきます。
BOAさんの3日で痩せるメニュー
顔が変わるほど痩せたくないという方もいるでしょうが、BOAさんが行っている痩せるメニューをしょうかいしていきます。
1日目
- 朝食→白がゆ、饅頭1個
- 昼食→白がゆ、ゆで卵1個
- 夕食→白がゆ、野菜炒め
2日目
- 朝食→白がゆ、ゴマ蒸しパン1個
- 昼食→白がゆ、ゆで卵1個
- 夕食→白がゆ、野菜炒め
3日目
- 朝食→白がゆ、クラッカー5枚
- 昼食→白がゆ、ぶどうパン1個
- 夕食→白がゆ、野菜炒め
上記のように、3日間お粥がほとんどでなかなか真似できないと感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし、短期間で痩せたいという方は挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
また、長期間上記の食事を続けると体調を崩す可能性もあるので、真似をしたいという方も3日間限定などの短期間で挑戦してくださいね。
BOAさんのプロフィール
- BOA(權珤雅(クォン・ボア))
- 1986年11月5日生まれ
- 歌手、女優
- 大韓民国出身
韓国、日本、アメリカを中心に活動しているBOAさん。
2000年に韓国でデビューし、2001年日本デビューし2002年にはFNS歌謡祭で「人気歌手賞」や日本有線大賞「本賞」を受賞するなど現在までに様々な賞を受賞しています。
2022年には、日本で「BoA 20th Anniversary FILM LIVE ~BoA TOUR EDITION~」5都市10公演開催するなど、現在も活躍しているBOAさんの今後の活躍に目が離せませんね。
BOAさんはダイエットで何キロ痩せた?BOAさんの体型維持の秘訣もご紹介!まとめ
BOAさんは、ダイエットをするよりも普段の生活で心がけることが一番大事だと考えているので、テレビを見ながらストレッチなど毎日努力をしていましたね。
デビュー20周年を迎えても、体型を維持し続けているのは継続する力も大切だということがわかりますね。
BOAさんのダイエット方法は、真似しやすいので日々の生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。