大股歩きはダイエット効果が期待できます。普段の歩き方を変えるだけで、ダイエットができるので大股で歩きましょう。さらに早歩きをすると下半身の筋肉も増えていき、引き締め効果もありますので、下半身ダイエットにも良いでしょう。
大股歩きダイエットは普通に歩くよりも消費カロリーを費やすのでダイエットに効果的です。もし毎日ウォーキングなどをしているなら、大股にするだけ筋肉が付き、さらに引き締めの効果も期待できます。
大股歩きダイエットとは?
大股歩きダイエットとは、大股で歩くだけのダイエットです。
いつもダイエットのためにウォーキングしている人は、きびきびとウォーキングをしていると思います。
そのきびきびした動きを大股でやる事で、さらに消費カロリーが高まります。
また、通勤や通学で駅まで歩いている人は、大股で歩くといいです。
いつもだだらだらと歩いてるという人は、大股で歩くだけでダイエットになります。
それに、歩くスピードが上がるので駅までの所有時間が短くなります。すると朝、家を出る時間が遅くなりますよね?だからその分、朝はゆっくりできるわけです。
ダイエットにもなるし、朝の通勤通学時間も短縮できるので一石二鳥です。
ダイエットは女性がやるイメージがありますが、男性も大股歩きダイエットならば取り入れやすいと思うので試してみたらどうでしょうか?
このダイエットは、ダイエットに集中するものではありません。大股歩きダイエットとは、ながらダイエットにちょうどいいダイエットです。
大股歩きダイエットの効果は?
大股歩きダイエットの効果はあります。
私はこのダイエットで、体を引き締める事ができました。
私が大股歩きダイエットをしたのは、ダイエットをしようと思って始めたわけではありません。外国へ遊びに行った時、欧米人の歩くスピードが速いな…と思って私も大股で速く歩くようにしただけです。
大股で歩くようになると、歩くスピードが速くなって目的地まですぐ着きます。
さらに、足が運動したように疲れます。
日本に帰ってからも大股歩きで歩いていたら、駅まですぐ着くようになったので一駅先の駅まで毎朝歩いていました。すると、体重が増えにくくなったのです。
ダイエットで痩せた体がリバウンドする事なくキープできました。大股歩きダイエットの効果は、速く目的地まで着くから、もっと歩くようになる事だと思います。すると消費カロリーが上がり、ダイエットになっていきますし、便秘もしなくなりました。
また、運動して体がスッキリするため、ストレス解消にもなります。
筋肉がつく?
大股歩きで筋肉はつきます。
普通に歩くだけだと、下半身しか動かしません。しかも歩幅が狭いため、あまり筋肉は動かさなくても歩く事ができてしまいます。
しかし大股歩きをすると、足の筋肉をめいいっぱい伸ばします。その動きが運動になり、筋肉がつきます。また、大股で歩くとバランスをとろうとして上半身のお腹にも無意識に力が入ります。
すると、お腹の筋肉が動くので上半身の筋肉も引き締まるようになります。
「筋肉がついてしまったら、ムキムキの体になってしまうのでは?」と思うかもしれませんが、それは大丈夫です。大股で歩くだけではムキムキの筋肉はつきません。しかし、筋肉が引き締まってスレンダーな体になります。
大股歩きで筋肉はつきますが、ほどよい筋肉がつくので健康的な体になります。
だからダイエットに最適なのです。ムキムキの体になりたければ、ジムでトレーニングしたりランニングをしたりなどのハードな運動が必要なです。大股歩きダイエットは足が疲れますが、息が上がるようなハードな運動ではありません。
早歩きすると効果アップ?
大股歩きダイエットをさらに効果的にするには、大股で早歩きすると効果アップになります。
ただの散歩ではなくて、トレーニングウェアを着てウォーキングをしている人達を見かけた事はありませんか?そういう人達は、ゆっくりしたスピードで歩いているのではなく、きびきびと早歩きをしています。
速く歩くと、それだけ速く足を動かすので運動量が増えるのです。運動量が増えると消費カロリーが高くなるだけでなく、筋肉もつきます。筋肉は脂肪よりも消費カロリーが高いため、脂肪を筋肉に帰るだけでいつもの日常生活でカロリーの消費が多くなります。
大股で早歩きするとダイエットの効果は高まりますが、注意事項として走らないようにしましょう。走ってしまうと、足に筋肉がつきすぎてムキムキの足になってしまう可能性があります。
また、走るダイエットは長続きしません。
大股できびきびと歩くというのに意識を集中させましょう。するとほどよく足が疲れます。
キチンとやれば効果は出るはず!
あの百獣の王が動画で教えてくれています。
大股歩きで早歩きを30分本気でやれば効果ができるはずと。
大股ウォーキングのすすめ!
「大股で歩くとダイエットにいいと聞いたけど、本当なの?」という人のために、大股ウォーキング効果と方法について詳しく説明します。大股ウォーキングの方法は、いつもの歩くという動作を大股にするだけです。
普通のウォーキングでもダイエット効果絶大です。
たったこれだけなのですが、歩く時は背筋を伸ばしましょう。
大股で歩いているとバランスを保とうとしたり、速く歩こうとして体が前屈みになってしまう事があります。体が前屈みになってしまうと、猫背になってしまいまい内蔵に負担がかかります。
そのため、姿勢をピンっと正して歩くようにしましょう。
また、大股で歩く時はふくらはぎが収縮するのを意識しましょう。
ふくらはぎの筋肉がいつもよりも動いているなと感じるぐらいが、大股で歩いているという動作になります。
大股歩きダイエットで効果を出したいならば、いつもの歩く動作に大股歩きでウォーキングに出かけると効果は上がります。また、同時に食事制限などをした方が体重の減少を感じるはずです。
大股ウォーキングの効果と方法は、ウォーキングの方法とウォーキング時間によって効果が大きく変わります。
大股歩きのダイエット効果とは?早歩きをプラスしよう!のまとめ
普段の歩く方法を大股にするだけでダイエット効果が期待できますので、今日からでも大股で歩いてみてはいかがでしょうか。慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが、慣れていくと無意識に大股になっているかと思います。