ダイエット中には空腹を感じたり、時には甘いおやつを無性に食べたくなったりしますが、そんな時に我慢せずに食べれる甘いおやつがあったらいいのと思いませんか?ダイエット中の方におすすめの低糖の甘いおやつを5つご紹介します。
ダイエット中に限らず、特に昼から夕方の時間って、どうしても甘いものが食べたくなりませんか?朝仕事をして、お昼が過ぎ午後3時頃になってくると、疲れてくるせいか甘いお菓子が恋しくなります。
しかしダイエット中であれば間食はNGで、しかも甘い糖質なんて食べることはタブーです。でも、そんな時に食べても良いダイエット中におすすめの低糖質の甘いおやつを実際に食べながらご紹介しております。
最初にお断りしておきますが、当ブログは決して「ローソンさん」のまわし物ではありません(笑)近くにローソンがあり良く行きますが…
ダイエット中でも食べた!低糖だけど甘いおやつをご紹介!
まずはローソンさんで販売されている4つの商品から。
ローソンさんでは、低糖の独自商品が多く、今回ご紹介する商品からパン(ブラン)まで、種類があります。※ブランパンはまた後日ご紹介したいと思います。
最近、糖質が肥満に直結しているとといわれる中で、糖質制限ダイエットをしている人も多いはず。
糖質制限ダイエットをしている時は、甘いお菓子なんて、論外中の論外です。低糖質のお菓子や食品はインターネットなどでは低糖の商品がありますが、身近な場所ではそのような商品はあまり目にしません。
なのでダイエット中は甘いものが食べたくなっても我慢するしかありませんでした。
でも、何気に近所のローソンに行った時に、ある商品が目に入ってきました。
お気に入りの4つの甘いおやつはコレ!
私の個人的なお気に入り順でご紹介していきたいと思います。個人の感想を掲載していますので、参考になるかわかりませんが、ご参考までに。
ブラン黒ゴマクッキー
1袋のカロリーは178kcal
糖質は9.0g
<感想>
なんといってもこの黒ごまの風味が良い。
あんこ、みたらし、ごまのお団子があるとしたら、迷わずゴマを選ぶ私にはビンゴです。ごまの風味の後にほのかな甘さがやってきます。糖質制限ダイエットをしている方なら、この甘みはとても甘く感じるかと思います。かなりの確率で3個以上まとめがいします。
ブラン豆乳クッキー
1袋のカロリーは159kcal
糖質は9.6g
<感想>
しっかりとしたかたさがあり、程良い甘さ。直径2cm程度の丸いクッキーが複数個入っています。一袋食べたら結構満足いくと思います。私の場合には、2日に分けて食べています。イソフラボンと食物繊維も摂取できるので、女性におすすめです。
ブランクリームサンド
1袋のカロリーは171kcal
糖質は7.5g
<感想>
小分けにされているので、こまめに食べることができるのはうれしい。1枚1枚がしっかりしているので食べごたえも満足。カルシウムと鉄分、食物繊維も摂取できるのはうれしいですね。
ブランクッキー
1袋のカロリーは174kcal
糖質は10.0g
<感想>
直径3.5cmくらいの丸いブランクッキーが6枚入っています。こちらも小分けされているので、少しずつ食べることができるのでダイエット中には重宝します。
どれも一袋148円(税込)ですので、お手ごろ価格もうれしいです。
私は、会社のデスクの引きだしにはこの4種類のお菓子を常にストックしてあります。ダイエット中じゃなくても、日ごろからこのような低糖質なお菓子を食べていければ、肥満予防にもつながります。
おやつダイエットの成功者の声
私は、甘いものが好きで何度もダイエットに失敗。ダイエットは余計に甘いものを欲して、ストレスとの闘いでしたが我慢していた分をブランクッキーにしたら無理なく痩せられました。
最近はコンビニやドラックストアでも簡単に、低カロリーなおやつが買えます。どうしてもお腹が空いてしまった時は買って食べます^^制限をなくしても1ヶ月で2.5キロ簡単に痩せられましたよ~♪
チョコレートも低糖質
ブランクッキー系だけではなく、チョコも食べたい。
そうチョコをちょこっと食べたい・・・・・・・。
すいません。
そんな方はおすすめのチョコレートはコレ!
meiji ブラックチョコレート
1箱のカロリーは237kcal ※1箱に10個入り
糖質は20.8g
<感想>
チョコレート1粒あたりの糖質は2.08gになります。ダイエット中で、少し疲れた時や甘いものを少し食べたい時に、1粒口に入れるだけで幸せな気分になります。糖質を制限しているとブラックチョコレートでも十分甘く感じます。
カカオポリフェノールも含まれています。
ダイエット中に甘いおやつを間食したい時のおすすめの5商品とは?のまとめ
我慢だけではダイエットは続かないものです。我慢しないダイエット方法を見つけることで成功へと近づきます。
今回ご紹介した低糖質な商品は他にもあると思いますので、そのような商品を上手に活用してダイエットをしていきましょう。