10分美脚術とは?石原さとみさんも実践するダイエット方法を解説

  • URLをコピーしました!

近頃、美脚ダイエットに興味のある方の間で話題になっている、10分美脚術をご存知でしょうか?美脚で有名な芸能人石原さとみさんも実践しているダイエット方法です。美脚を目指している方、石原さとみさんのようにすてきな美脚になりたい方におすすめです。

この記事は10分美脚術のやり方、効果、メリット・デメリット、応用編を解説します。10分美脚術を実践して、石原さとみさんのような美脚を目指してみませんか?

目次

石原さとみさんも実践する「10分美脚術」のやり方とは?

ここからは、石原さとみさんも実践する「10分美脚術」のやり方として以下のポイントを紹介します。
・後ろ向きで10分間ウォーキング

その名称の通り、後ろ向きで10分間ウォーキングするというダイエット方法です。どんなやり方なのかわかりやすく説明しましょう。

後ろ向きで10分間ウォーキング

10分美脚術は、後ろ向きで10分間ウォーキングするのみです。ウォーキングを実践している人は、その中で10分間だけこの方法を取り入れてみてください。

たとえば、30分ウォーキングするとしたら、前半10分は前を向いて歩く普通のウォーキング、次の10分は後ろ向きで行う「10分美脚術」、後半10分は普通のウォーキングといった感じです。

このように、ウォーキング時間のどこかで10分間後ろ向きで歩くことを取り入れてみましょう。まずは後ろ向きで、ゆっくり歩いてみてください。

10分美脚術の効果

上記で説明した10分美脚術の効果についてお伝えします。

・脚の筋肉がしまる
・美尻にも効果あり

この2点の効果について解説します。どんな効果があるか知っておくと、美脚ダイエットに前向きになれるでしょう。美脚、美尻姿の自分を想像して頑張れるはずです。

脚の筋肉がしまる

10分美脚術のように、後ろ向きでウォーキングすることによって、脚の筋肉がしまります。というのも、後ろ向きで歩くことで、普段使わない脚の筋肉を使うからです。

ウォーキングはカロリー消費が少ない、筋肉がつくので、脚が太くなるといったマイナス面を指摘する人もいるものです。しかし、これらは根拠のない誤解に過ぎません。

上記で説明しましたように、10分間の後ろ向きウォーキングにより、脚の筋肉が引き締まり、美脚になると考えられます。

美尻にも効果あり

10分美脚術により、美尻に効果をもたらします。なぜならば、後ろ向きのウォーキングによって、お尻の筋肉も使うからです。

後ろ向き歩きは、脚のみでなくお尻の筋肉も使います。それによってほどよい筋肉がつくため、引き締まった美尻になります。

したがって、お尻が垂れたと悩んでいる方にも、10分美脚術はおすすめです。お尻が垂れるのは、脚の筋肉の衰えとも関係があると言われています。10分間の後ろ向きウォーキングで脚のみでなく、お尻にもほどよく筋肉をつけましょう。

10分美脚術のメリット・デメリット

ここからは、10分美脚術のメリット・デメリットを紹介します。どんなことにもメリットやデメリットがあるものです。

どちらもきちんと把握しておくことで、10分美脚術についてより深く理解できます。

10分美脚術のメリット

10分美脚術のメリットを10点挙げてみます。

・手軽に実践できる
・お金がかからない
・さほど時間がかからない
・運動が苦手な人でも実践しやすい
・スポーツクラブやジムに行かなくても実践できる
・テクニックはいらない
・脚にほどよい筋肉がついて脚がしまる→引き締まったきれいな脚になる
・お尻にもほどよい筋肉がつくので、タレ尻を克服できる可能性がある
・脚がすっきりと細くなる可能性大
・家族で取り組める

上記で挙げたように、10分美脚術は手軽に取り組めるダイエット方法です。特に道具をそろえたり、スポーツクラブに入会したりしないで済むので、お金もかかりません。また、運動が苦手な方でもウォーキングのみなので、やりやすいです。

さらに、お子様でも参加できるので、家族そろって取り組むことも可能です。たとえば、ダイエットとして脚を引き締めたいママ、筋肉を付けたいパパ、歩くことが楽しいお子様で取り組むのはいかがでしょうか?

10分美脚術のデメリット

ここからは、10分美脚術のデメリットです。下記に挙げるポイントを参考にしてください。

・後ろ向きに歩くので、危険な場合がある
・車があるような場所は避けたい
・筋肉痛を伴う場合もある
・一人で実践しているとつまらなくなることがある

後ろ向きで歩くと、後ろが見えなくなり、まっすぐ歩けません。そのため、場所によっては危険です。場所を選んで実施するようにしてください。

また、かなり脚やお尻の筋肉を使うので、筋肉痛を伴います。ストレッチしっかり行いましょう。おすすめのストレッチは以下です。
・足首を回す
・両足のアキレス腱をのばす
・お尻回りの筋肉をほぐす

もしも、一人で歩くのみでつまらないと感じたら、スマホで音楽を聴いたり、道々で咲くお花を見たりして、心を癒しましょう。

10分美脚術の応用編

ここでは10分美脚術の応用編です。デメリットでも紹介しましたように、町中で後ろ向きに10分間歩くのは、時として危険が伴います。車や人の往来でぶつかってしまうことも考えらるものです。

また、後ろ向きで歩いている様は、見栄えの良いものではありません。知り合いに見られたくない、と考える方もいらっしゃるでしょう。そんな方におすすめの応用編は以下2点です。

・プールで歩く
・家の中で歩く

これら2点について詳しく説明します。

プールで歩く

水中ウォーキングの後ろ向き編を行いましょう。プール内ならば、街中のように車が走っていることはありません。しかし、他の人が歩いていたり、泳いでいたりするので、邪魔にならないように気を配る必要はあります。

プールに行く機会のある人、水中ウォーキングを行っている人は、ぜひとも取り入れてみてください。

家の中で歩く

ウォーキングマシーンがある方は家の中でウォーキングすることも可能です。その際に10分美脚術の後ろ向きウォーキングを取り入れてみてください。家の中であれば安全なので、安心して後ろ向きでウォーキングできます。

また、ウォーキングマシーンが家にない場合でも、家の中でウォーキングは可能です。リビングなど広めの部屋でウォーキングをしてみてください。家の中なので、車などの危険性はゼロです。

ただし、ウォーキングスペースを作るための作業が必要です。広めの部屋がない場合は、お子様と一緒に部屋を片付けて、一緒にウォーキングスペースを作りましょう。家族で一緒に片付けて、一緒に後ろ向きウォーキングをするのもおすすめ。家の中ならば、危険なく歩けるので安心です。家族で一緒ならば、楽しいおしゃべりもできます。また、YouTubeなどで音楽を流すことも可能です。

10分美脚術のまとめ

10分美脚術は、後ろ向きで10分間ウォーキングすることです。この方法は一見簡単そうですが、やってみるとなかなか難しいものです。

後ろ向きに歩くと、かなり歩きにくくまっすぐに歩けません。したがって、脚やお尻の筋肉を存分に使うことになります。そのために脚やお尻が引き締まると考えられています。

こうした美脚になりたい方は、10分美脚術を実践してみませんか?ただし、後ろ向きに歩くと危険を伴うので、車が行きかう場所は避け、安全な場所で行いましょう。

また、外では危険と感じる、後ろ向きでウォーキングするのは恥ずかしいと思う方は、プールや家の中でのウォーキングもおすすめです。家族を誘って皆で行うのも楽しいのではないでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次