2019年5月– date –
-
シーテッドプッシュアップで二の腕ダイエット!引き締まった腕へ!
半袖シャツやノースリーブを着るようになる季節に向けて、二の腕のたるみや脂肪をなんとかしたいと考える女性は多いです。きれいな腕のラインを実現したいけど、二の腕はどうしても引き締まらない。確かに、二の腕の部分は普段の生活ではなかなか鍛えることができず、ほかの筋トレよりも効果を実感するまで時間がかかることもしばしばです。ここでは、なかなか効果を実感しにくい二の腕のシェイプアップに効果が期待できる、自宅でもオフィスでも気軽に行える「シーテッドプッシュアップ」という筋トレ方法をご紹... -
シーテッドニータックでお腹と太ももを引き締める方法をご紹介!
引き締まっている身体かそうでないかは、お腹の周りで判断されることが多いですよね?だからこそ、「ぽっこりお腹を解消したい」「お腹の脂肪をなんとかしたい」と願っている方は多いはずです。 お腹の脂肪を燃焼するためには「上体起こし」や「クランチ」などの筋トレをする方が多いのですが、これらの筋トレは一定の筋力を必要とするため、普段全く筋トレをしていない方にはハードルが高いかもしれません。ここでは、普段運動をしていない方や筋力に自信がない方でも気軽にスタートできる腹筋の筋トレ「シーテッ... -
シーテッドジャックでながら有酸素運動!全身ダイエットに効果的な方法!
有酸素運動には「ウォーキング」や「ジョギング」、「自転車」、「水泳」などさまざまなトレーニング方法があります。 しかし、有酸素運動は屋外で行うトレーニングが多く、天気の影響を受けやすいので1日も休まずに行うのはなかなか大変ですよね?「天気に左右されず気軽に有酸素運動ができるといいのに・・・」と思われる方も多いのではないでしょうか?ここでは、全身痩せを気軽に行える「シーテッドジャック」という有酸素運動をご紹介します。 椅子に座ったままの状態でトレーニングできるため、オフィスをはじ... -
シーテッドカーフレイズでふくらはぎを短期間で引き締める!
足のダイエットでお悩みの方は、非常に多いです。特に、ふくらはぎに余分な脂肪がついてたるんでしまい、それがなかなか改善できなくて悩んでいる方が多くいらっしゃいます。意識してウォーキングを行っている方は別として、普段の私たちの生活でふくらはぎを使う機会はそれほどありません。また、年齢と共に基礎代謝が低下するために、ふくらはぎについた脂肪も燃焼しづらくなるのです。ここでは、ふくらはぎの筋肉を鍛え、ふくらはぎを引き締めるトレーニング「シーテッドカーフレイズ」をご紹介します。 シーテ... -
サイドプランククランチで腹筋シェイプアップ!腹筋に縦のラインをつくる!
「ウエストのくびれを復活させたい!」「ぽっこりと出ているお腹を引き締めたい!」と願う方は多いはずです。ウエストのくびれとぽっこりお腹の解消は、別々の筋肉群を刺激する必要があるため、1つの筋トレだけではなかなか達成できません。とはいえ、現代人は家事や仕事で忙しくプライベートでジムに行く時間もありませんし、自宅で筋トレというのも、なかなか難しいですよね?ここでは、多くの方が願っているウエストのくびれ復活と、たるんだお腹を引き締める効果が期待できる「サイドプランククランチ」という... -
サイドプランクアップでお腹から背中のラインをシェイプアップ!
体幹トレーニングの基本メニューの1つに、最近よく耳にする「プランク」があります。身体を「板(=プランク)」のように真っすぐに維持することで、体幹(=胴体部分)を鍛えるトレーニング法です。このプランクのバリエーションの1つに「サイドプランク」があります。 脇腹にある腹斜筋が重点的に鍛えられ、美しいくびれを実現することができます。ただ、このサイドプランクはずっと同じ姿勢を継続するという変化の乏しいトレーニング法なので、途中で飽きてしまう方も中にはいらっしゃいます。ここでは、サイド... -
お尻歩きで骨盤矯正ダイエット!骨盤を整え痩せやすい体にする方法
出産後に骨盤が開いたままになってしまった、デスクワークで姿勢が悪くなり骨盤も歪んでしまったという方は意外と多いですよね?このように、なんらかの原因で骨盤が歪んでしまうと内臓が下垂してしまい、その部分がぽっこりと出てしまいます。骨盤のゆがみは、いわゆる「ぽっこりお腹」の原因にもなります。ウエストがだらしなく見えると「太っている」印象を与えかねませんよね?さらに、運動をしていない方は脂肪がつきやすくなり、ダイエットしにくい体になってしまうのです。ここでは、筋トレ初心者の方でも... -
サイドピラーヒップリフトで強力なウエスト痩せを実現する方法!
メリハリのある美しいボディラインには誰しも憧れますよね?美しいボディラインの一番のポイントはウエスト!「もっと簡単にウエストのくびれを実現したい」と願う方は多いのではないでしょうか?ウエストのくびれを実現する筋トレというと「ツイストクランチ」などが有名ですが、筋トレ初心者の方にとっては、クランチを継続すること自体が難しいと感じる方も多いはずです。ここでは、ツイストクランチよりも負荷が少ないのにウエストのくびれを気軽に実現できるトレーニング法「サイドピラーヒップリフト」をご... -
サイドクランチで短期間でウエストのくびれを作る方法をご紹介!
引き締まった身体づくりの一番のポイントはウエストですよね?ウエストのくびれを短期間で実現したいと考えている方は多いはずです。でも、ウエストは私たちの普段の生活では、なかなか鍛えることのできない筋肉部位でもあります。というのも、ウエストのくびれをかたちづくる腹斜筋は、腰を捻る動きや上半身を横向きに持ち上げる動きで作用する筋肉だからです。確かに、日常生活でこの動きを行う機会は、なかなかありませんよね?ここでは、そんなウエストのくびれを効率良く実現するための「サイドクランチ」と... -
アラウンド・ザ・ワールド・プランクで強力体幹トレーニング!
最近よく耳にする「体幹トレーニング」という言葉を耳にするかと思います。体幹とは胴体のこと、体幹トレーニングは文字通り、この胴体部分を強化するトレーニングのことを言います。体幹トレーニングでもっともなのは「プランク」でしょうか?プランクは腕立て伏せのような姿勢を一定の時間キープすることで、胴体部分の筋肉を鍛えることができます。プランクには基礎代謝を向上させる効果も期待できるので、「30日間プランクチャレンジ」というダイエット効果を見込んだトレーニングメニューも有名です。しかし... -
腸腰筋の筋トレで体幹リセットダイエット!美しくぶれない体へ変える
腸腰筋とは、その名の通り腸と腰をつなぐ重要な筋肉ですが、実はこの腸腰筋を鍛えることで、体幹の強化やダイエット効果があるという事実をご存知でしょうか?今まで数多くのダイエットをしてきたけれど、なかなか痩せることができない、筋トレも3日坊主で終わってしまったという方は、ぜひ体幹を同時に鍛える腸腰筋の筋トレに着目すると、ダイエット効果が上がるかもしれません。 ここでは、腸腰筋の筋トレがなぜダイエットに効果的なのか、そして美しい体を目指せるのかをご紹介します。おすすめの筋トレ方法も...
12